
こんにちは
あていんきっずです🍀
今日は夏休みイベントウィークの「スライム作り」の様子をお届けします🌷
今回のスライムは従来のようなホウ砂を使わず、紙粘土に重曹水を混ぜて作る紙粘土スライムでした¨̮♡⃛
まずは粘土の感触を確かめるようにこねこね、水と粘土がまとまってきたら重曹水を入れて固まらせていきます😌
こねていた粘土があっという間に固まって、びっくりな子どもたちでした👀!
色をつけ完成するともちもちタイム!
伸ばして丸めて空気を入れたり、どこまで伸びるか引っ張ったり、小さくちぎってお団子のようにしたりと、子どもたち思い思いの遊び方で楽しんでいました♩
楽しかった夏休みも終わり、また学校や幼稚園保育園が始まります。
たくさんの楽しい思い出を大切に、また2学期からがんばって欲しいと思います🌷
ブログでは引き続き、イベントの様子をお伝えしていきます!
施設見学のご案内を致しますので、まずは、お気軽にお電話ください◎
児童指導員 炭谷
あていんきっずです🍀
今日は夏休みイベントウィークの「スライム作り」の様子をお届けします🌷
今回のスライムは従来のようなホウ砂を使わず、紙粘土に重曹水を混ぜて作る紙粘土スライムでした¨̮♡⃛
まずは粘土の感触を確かめるようにこねこね、水と粘土がまとまってきたら重曹水を入れて固まらせていきます😌
こねていた粘土があっという間に固まって、びっくりな子どもたちでした👀!
色をつけ完成するともちもちタイム!
伸ばして丸めて空気を入れたり、どこまで伸びるか引っ張ったり、小さくちぎってお団子のようにしたりと、子どもたち思い思いの遊び方で楽しんでいました♩
楽しかった夏休みも終わり、また学校や幼稚園保育園が始まります。
たくさんの楽しい思い出を大切に、また2学期からがんばって欲しいと思います🌷
ブログでは引き続き、イベントの様子をお伝えしていきます!
施設見学のご案内を致しますので、まずは、お気軽にお電話ください◎
児童指導員 炭谷