こんにちは!
今回は集団活動のレクリエーションで「工作(ちぎり絵)」を実施した様子を紹介させていただきます!
写真は桜の木を作る為に、ピンク色の折紙をちぎっている様子です。適当な大きさになるように折紙をちぎっていました。また写真に写っているお子さまは重ねてちぎるなどよく考えてちぎっていました✨
このようにどうやったら適当な大きさになるのかをお子さま自身が考えて折紙をちぎるなど想像力を伸ばしていくことが出来ます。
また折紙をちぎることで手先の発達の向上を目指す、集中力や色彩感覚を養う、目と手・身体の協調運動を促すという効果があります。
ちぎり絵一つとっても様々な効果があり、お子さまにとっても大切な活動になります!
今後も手先の発達の向上などを目標とした活動を取り入れていきます。
現在、ブロッサムジュニア長久手藤が丘教室では「無料体験見学会」を開催しています!
発達のことなど気になることがありましたら、お気軽に当教室までお問合せ下さい!スタッフ一同お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆様にとって素敵な一日になります様に!
またブロッサムジュニア長久手藤が丘教室のブログを見に来ていただけると幸いです!
集団活動「レクリエーション」
教室の毎日
25/03/13 09:18
