こんにちは。
ちゃれんじキッズ千代田です。
今日は遊びの時間のサーキットでいつも使っている『フラットフープ』についてお話します。
床に置くだけで、ジャンプやステップの動きを視覚的に示すことができ、遊びの導入やルールの理解を助けてくれる頼れる道具です。
でも、昨日はちょっと違う使い方をしてみました。
サーキットの後に行ったゲーム“どんじゃんけんぽん”の中で、一本線の代わりにフラットフープを並べてみたんです。フープを一歩ずつジャンプして進み、真ん中でお友達とじゃんけん。勝ったらさらに進んで、負けたら戻るーーーというルール。今回1人ずつの実施だったこともあり、動きの丁寧さや見通しの持ちやすさもアップです。順番を待っているお友達も、自然と応援モードになっていましたよ。ジャンプやバランスなどの運動要素をもしっかり含まれているのも◎。
いつもと同じになりがちな活動も、ほんの少しの工夫で子どもたちの集中力や楽しさがぐっと引き出されるのを実感しました。
ちゃれんじキッズ千代田では、見学・体験を随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております♬
HPは下記からアクセスできます。
https://challenge-kids.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒102-0074
東京都千代田区九段南3丁目4-5 ビラ・アペックス市ヶ谷301号
TEL 03-6380-8298
☆フラットフープ☆
教室の毎日
25/07/09 12:52
