こんにちは、コペルプラス西船橋教室です✨
先日行われたコミュトレの様子をご紹介します!
今回のコミュトレは「火災が起きた時の避難訓練」ということで、避難の仕方などをまとめた動画を視聴し、実際に避難するときの動きや教室からどこまで移動するのかなどを体験していきました。
まずは教室で楽しく消防車制作🚒
台紙に窓やホース、はしごなどの部品を張り付け、名前のシールも貼れたら完成です!
広場ではみんなで一緒に動画を見て、避難の仕方や「おかしもち」の合言葉を確認しました👌
ここまでお勉強出来たらいよいよ実践です!
煙があると想定して小さくしゃがみ、玄関まで保護者の方と一緒に進んでいきます。そこからはさらに外に出て、火災が起きた際の一時避難場所まで歩いて向かいました🚶🏻
小さなお子様を連れての避難は大変なものになります。
今回の訓練が少しでも皆さんの役に立てたならば幸いです。
そして次回のコミュトレは夏祭りコーナー遊びスペシャルです!
みなさん、コペルで沢山遊びましょうね!👧🏻👦🏻
ご参加お待ちしております🙇🏻♀️
【コミュトレ】避難訓練・火災🔥
その他のイベント
25/07/01 15:22
