こんにちは、TAKUMI登戸教室です
TAKUMIでは、
子どもたちが楽しく踊れる曲を、療育の現場でも活用しています。
リズミカルな動きや簡単な振り付けがある曲を使用すると、以下のような目的で取り入れることができます。
✨療育での活用ポイント
1.リズム感の育成
音楽に合わせて体を動かすことで、リズム感を養います。
2.模倣・協調運動の練習
振り付けをまねることで、模倣力や全身を使った運動能力の向上につながります。
3.楽しく集団活動
みんなで踊ることで、一体感や協調性を育てることができます。
4.気持ちの発散
体を動かすことで、感情の発散やリフレッシュの機会にもなります。
この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ダンスダンスダンス✨
教室の毎日
25/02/07 10:44
