(日課)マラソン→持久力・下肢筋力・周りを見る力・心肺機能向上・絵本読み聞かせ→想像力・発想力・聞く力・見る力 (運動)おしり歩き→全身運動・感覚統合・体力向上・力の分配 (学習)机上学習→集中力・道具の使い方・姿勢保持・指示理解 【取り組みの様子】 今日は、「待つ」「動く」のメリハリをつけたかったため、椅子に座る時間も大切にさせていただきました😊✨切り替え切り替えのタイミングで、「まだしたかったー」と悲しい気持ちになってしまう事がありましたが、「おわりだよ」と意識してもらえるよう声掛けをおこなっております😊✨切り替えまでにかかる時間が短くなりましたね🍀おしり歩きでは、大きいお友だちのまねっこをして、体を左右に動かして進むことが出来ました😊✨シール貼りも丁寧に取り組んでおられます