
R7年8月30日にキッズアドベンチャーオアシスでは放課後等デイサービスの利用者を対象にクッキング活動を行いました。
みんなそれぞれのエプロンをつけて、グループに分かれてたこやきと餃子を作ってくれました。
たこやきと餃子と言っても、使うのはホットケーキ用の粉を使い、中身はチョコやあんこ、干し芋、ツナマヨ、ウインナーなど様々な具材を準備して、子ども達それぞれが入れたい具材を入れてくれています。
作ったのはみんなで交換しながら、「いただきます」をして食べています。
食べた後はお皿やフォークを子供達に洗ってもらうまでして活動を終了しました。
普段、お父さんやお母さんが作ってくれる料理や皿洗いの大変さを知るいい機会にもなったと思います。
素晴らしい活動を計画してくれたスタッフにも感謝です。
また、計画するときは何を作ろうかとスタッフ間でも盛り上がる活動でした。
みんなそれぞれのエプロンをつけて、グループに分かれてたこやきと餃子を作ってくれました。
たこやきと餃子と言っても、使うのはホットケーキ用の粉を使い、中身はチョコやあんこ、干し芋、ツナマヨ、ウインナーなど様々な具材を準備して、子ども達それぞれが入れたい具材を入れてくれています。
作ったのはみんなで交換しながら、「いただきます」をして食べています。
食べた後はお皿やフォークを子供達に洗ってもらうまでして活動を終了しました。
普段、お父さんやお母さんが作ってくれる料理や皿洗いの大変さを知るいい機会にもなったと思います。
素晴らしい活動を計画してくれたスタッフにも感謝です。
また、計画するときは何を作ろうかとスタッフ間でも盛り上がる活動でした。