
こんにちは!
札幌市北区新琴似の児童発達支援・放課後等デイサービス カラメルです!
今日はレクのご紹介ではなく、
一枚の絵のご紹介です(*'ω'*)
写真は、ある日の自由時間にご利用者の5歳の女の子が描いた絵です。
「これはハートで、半分が元気なハート。でもこっちは悲しいハートなの」
「どっちもあるの。半分こずつなの」
どういう意味なのか、いろいろ聴いてみたら、
「元気で調子が良いときもあれば、
なんだか調子が悪いときもある」ということかな?とわかりました。
でも大人の私には
「ひとつのハートに2つの違う感情がくっついている」ということが興味深かったのです。
嬉しいけど少し寂しいような。
とか、
嬉しいと思っているのに反対の態度をしてしまった、とか。
そういう感情もあるよなあ、、、と。
ひとつのハートに対局の感情を描いたことが、
私たちも一度は経験したことがあるような。。。と、そんな考えに至りました。
「どっちの時もあるよね」と女の子。
持ち帰ってママに見せると言っていました(*´ω`*)
#新琴似
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#言語聴覚士
#理学療法士
#送迎あり
札幌市北区新琴似の児童発達支援・放課後等デイサービス カラメルです!
今日はレクのご紹介ではなく、
一枚の絵のご紹介です(*'ω'*)
写真は、ある日の自由時間にご利用者の5歳の女の子が描いた絵です。
「これはハートで、半分が元気なハート。でもこっちは悲しいハートなの」
「どっちもあるの。半分こずつなの」
どういう意味なのか、いろいろ聴いてみたら、
「元気で調子が良いときもあれば、
なんだか調子が悪いときもある」ということかな?とわかりました。
でも大人の私には
「ひとつのハートに2つの違う感情がくっついている」ということが興味深かったのです。
嬉しいけど少し寂しいような。
とか、
嬉しいと思っているのに反対の態度をしてしまった、とか。
そういう感情もあるよなあ、、、と。
ひとつのハートに対局の感情を描いたことが、
私たちも一度は経験したことがあるような。。。と、そんな考えに至りました。
「どっちの時もあるよね」と女の子。
持ち帰ってママに見せると言っていました(*´ω`*)
#新琴似
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#言語聴覚士
#理学療法士
#送迎あり