
今日は教室でのクッキングの日。
メニューはサンドイッチです。
その材料をそろえるために、小学1年生と2年生の子どもたちが、職員と一緒にスーパーへ買い出しに出かけました。
スーパーに着くと、パンやハム、マヨネーズなど必要な材料を探す子ども達。
売り場がわからない時も、「パンはどこだろう?」「マヨネーズは冷蔵のところじゃない?」と3人で相談しながら、協力して探す姿が見られました。
自分たちで必要な物を見つけて買う経験は、日常の中での大切な学びにもつながります。
袋を手に「買えた!」と嬉しそうな顔を見せていた子ども達。クッキングへの期待もますます膨らんでいるようでした。
メニューはサンドイッチです。
その材料をそろえるために、小学1年生と2年生の子どもたちが、職員と一緒にスーパーへ買い出しに出かけました。
スーパーに着くと、パンやハム、マヨネーズなど必要な材料を探す子ども達。
売り場がわからない時も、「パンはどこだろう?」「マヨネーズは冷蔵のところじゃない?」と3人で相談しながら、協力して探す姿が見られました。
自分たちで必要な物を見つけて買う経験は、日常の中での大切な学びにもつながります。
袋を手に「買えた!」と嬉しそうな顔を見せていた子ども達。クッキングへの期待もますます膨らんでいるようでした。