こんにちは☀
放課後等デイサービスあいゆうはうすひなたです!
2/18(火)はSSTで”ちくちく・ふわふわ言葉”をしました(*_*)
言葉遣いについて考える。思いやりの心を育む。ことを
意識して取り組みました☆
人を温かい気持ちにする「ふわふわ言葉」と、
傷つけてしまう「ちくちく言葉」について考えました。
まず、「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」には、どんな言葉があるか
具体的に書き出しました。
次に「どんな時にちくちく言葉を言ってしまったか」を書き出し、
最後に、ちくちく言葉をどんなふうに
言い換えたら良いかをシミュレーションしました。
スタッフの事例に対して、「相手はこんな気持ちだったのではないかな?」
「だからこんなふうに言えばよかったんじゃないかな?」と助言をしてくれました。その後、子どもたち自身も、自分の事例を「こう言えばよかったかな…」と
振り返り、自分が言った言葉を、ふわふわ言葉を用いながら
言い換えていました!
落ち着いている時に振り返ると「こうすればよかった」と思えることも、
いざ出来事を目の前にし感情的になった時には、
言葉の使い方や気持ちのコントロールの仕方は
大人でも難しいことがあると思います。
だからこそ、SSTの活動を通して
「自分なりの対処法」を見つけていけたらと思っています☺
余暇時間は、折り紙で可愛くて
美味しそうなクレープ作りを楽しんでいました🤤
★ご利用者様募集中です!
随時見学・体験会を実施しておりますので、
お気軽にお問い合わせください!
※InstagramのDMやリタリコからの
アクセスもお待ちしてます🌷
🐰Instagram→@iuhouse_hinata
☎施設 →022-341-8975
ちくちく・ふわふわ言葉
教室の毎日
25/02/21 16:04
