
9月13日
兵庫県立津ミュージアムにて妖怪水族館イベントが開催されていたので、みんなで行ってきました。
(^^♪
兵庫県立津ミュージアムでは兵庫県の歴史を学べる場所や図書館もあり、児童たちは、各々とても楽しくすごされました。
古い地図を見て
「僕の家は昔この辺で、こんな感じだったのか」
など、自分の住んでいる地域の昔のことを知る良い機会でした。
妖怪水族館では、各地の様々な妖怪の資料やオリジナル妖怪など、ちょっと不気味なテイストの置物もあり、色々と考察しながら鑑賞しました。
隣の建物では初代県庁会館の中に入り、時代劇に出てくる建物を体験でき、武士になりきった口調で見学していました。
今後も、色々な体験ができるよう企画していきたいと思います。
('ω')ノ
兵庫県立津ミュージアムにて妖怪水族館イベントが開催されていたので、みんなで行ってきました。
(^^♪
兵庫県立津ミュージアムでは兵庫県の歴史を学べる場所や図書館もあり、児童たちは、各々とても楽しくすごされました。
古い地図を見て
「僕の家は昔この辺で、こんな感じだったのか」
など、自分の住んでいる地域の昔のことを知る良い機会でした。
妖怪水族館では、各地の様々な妖怪の資料やオリジナル妖怪など、ちょっと不気味なテイストの置物もあり、色々と考察しながら鑑賞しました。
隣の建物では初代県庁会館の中に入り、時代劇に出てくる建物を体験でき、武士になりきった口調で見学していました。
今後も、色々な体験ができるよう企画していきたいと思います。
('ω')ノ