こんにちは🎵
児童指導員の石川です✨
皆さんはお子さんのおやつに何をあげていますか?
グミやチョコ、菓子パンなどどれも手軽に手に入り、子どもたちも大好きですよね〜!
しかし甘いものによる砂糖の摂りすぎは、血糖値の上昇で思わぬ影響が出ることも💦
急激な血糖値の上昇はその後低血糖状態を招き、下がりすぎた血糖値を上げるためアドレナリンを大量分泌します。
アドレナリンは興奮作用があるホルモンで、子どもに分泌されるとイライラやキレやすい状態になります。
子どもの癇癪がおさまらない時は、もしかしたら砂糖の影響があるのかもしれません💡
我が家では子どものおやつは砂糖を使っていないものをあげているのですが、旅行先や友人から頂いたものなどは気にせずにあげています💡
でもあげた日には普段はあまりない癇癪を起こすことがあり、砂糖の影響を感じずにはいられませんでした💦
とはいえ、お菓子の力を借りずにはいられない時もありますよね!
与えるものを少し意識すると良い変化があるかもしれません✨
おすすめのおやつを紹介します🧇
①おせんべい
豆やチーズなどタンパク質が入っているものは血糖値の上がり下がりが穏やかになります。
噛むことで感覚刺激にも。
②干し芋
干し芋は低GIと言い、血糖値の上昇が緩やかな食品です。
さつまいもは干すことでビタミンB群が二倍以上になると言われており、自然の甘さなので味覚形成にもおすすめです。
③焼き海苔
意外かもしれませんが、海苔はカルシウムやタンパク質が豊富です。
小分けになっているものも多いので持ち運びがしやすく、薄い海苔を一枚ずつ取り出すことで指先も鍛えられそうですね。
おやつひとつ取っても発達に良くも悪くも働きます🌱
ぜひ参考になさってみてくださいね🎵
ビースマイリープラスでは、ちょっとしたお悩みもご相談いただけます。
ぜひ一度無料体験に足を運んでみてくださいね🌷
発達に良いおやつがあるってほんと!?
教室の毎日
24/10/01 06:39