風船を爆弾にみたてて
音楽が鳴っている間みんなで回して
音が止まった終わった時に
持っていたら負けというルールのゲームです。
簡単ではありますがルールがあり
説明を聞いて、理解して
それに沿って遊ぶことで
協調性と理解の発達力にも繋がります。
また、爆弾ゲームは集団で遊ぶ
楽しみを感じることがでるので
普段はあまり遊ばない子と隣に
なったりすることで友達の輪が広がります。
ゲームの最中に限らず、みんなで椅子を
並べたり片付けたりすることで
協力して何かを行うことも学べます。
今回は、基本のルールに
・お友だちの名前を呼んで渡す
・しりとりをしながら渡す
なども行なってみました😊
条件が変わるとさらに
ドキドキ、ハラハラとしながら
楽しんでいました。
爆弾ゲーム
教室の毎日
25/02/06 08:59
