画像の写真どれもダイソーやseriaなどの100均で購入したグッズです👏
一昔前まで、見かけたことがなかったですが、今では様々なグッズが販売されており、ご家庭でも取り入れやすくなったと思います✨
教室でも大きいサイズのカードから、小さいサイズに移行することで、眼球運動にもなり脳に刺激を与え運動や勉強の機能改善に繋がるため、よく活用しています🙌🏻
エピソードがあるのですが、
療育中にマッチングカードを取り組んだ時、支援員もカード探しに集中してしまい、気づいたらお子様が支援員の方を向いてニッコリ‼️
「先生が真剣やん🤣」
なんて言われ、2人して大笑いしたこともあります。その後のお勉強もなかなか時間内お椅子に座れなかったお子様が、最後まで座って終われた事がありました✨
苦手なお勉強も、笑う瞬間を作ることで肩の力が抜け、ほどよいリラックスになったのではないかと思っています😌
これからもメリハリよく取り組んで頂けるように、努めたいです🍀
個別療育で使用しているグッズ紹介
教室の毎日
25/05/22 14:22
