こんにちは☀️
りのの加藤です🐶
本日は5月の感覚の日の一部をご紹介します💁♀️
5月は【熱い、冷たい】をテーマにりのの皆んなができる簡単な実験を通して、物質三態の温度を、主に触覚・視覚で味わってもらいます🧊💧🌬️
今回は、「冷たい水に熱い水を入れるとどうなるの❓」です!
◯まず、冷たい水には青🟦熱い水には🟥を着色し、注いだ瓶の外側から温度を感じてもらいます!
・両方の瓶を同時に触り、手のひらを見ながら目を丸くして驚くお友達😆温度の違いにビックリしたのかな?笑
・赤色の熱いお水には絶対触らない!!と断固拒否のお友達も😬
◯冷たい水🟦に熱い水🟥を少しずつ注いでいくと赤い水はどこにいくかな?色はどうなるかな?
・皆んな熱い水が下に行くと予想!!色は紫色になると予想した子が多数🟣
この実験の結果は、「熱い水が上に溜まり、冷たい水と熱い水の間が紫色になる」です💡
熱い水は冷たい水より質量が軽いためそうなるのですが、子どもたちは「なんでだろ〜!」とたくさん不思議に思ってくれました😆
理由を理解するのはまだまだ先のことですが、視覚触覚でわかりやすい実験🧪を楽しく行い、様々な感覚も刺激してもらいましたよ!
次回の投稿もお楽しみに𖥔 ݁ ˖ִ ࣪⚝₊ ⊹˚
Lino(りの)🐶🌈
〒538-0041 大阪府大阪市鶴見区今津北5-17-2 アイ・ケイカーサ1階
📞 06-6167-8063 📠 06-6167-8062
✉️ lino.kids.0870@gmail.com
🌐https://hanamarugroup.co.jp/
見学・体験随時募集中です!お気軽にお問い合わせください🌱
熱い冷たい!感覚
その他のイベント
25/05/09 20:06
