
こんにちは!applejunior上鶴間教室です☆彡
今回の集団プログラムでは、コップキャッチゲームを行いました!
コップキャッチゲームとは、輪ゴムに4か所持ち手を付け
それぞれ持ち手を引っ張り輪ゴムの伸縮を利用して
紙コップを挟み移動させるゲームになっています🌟
誰がどのように、どのくらいの力で引っ張るかで輪の形が変わってくるので
上手く紙コップを挟む為にお互い声を掛けながら
頑張って取り組んでいました👏🌈
最初は2人1組で取り組み、最後には4人1組で取り組んでもらいました!
お友達と取り組む事でコミュニケーションが増え、協調性を高めたり
個々では力加減の練習、想像力を向上を目的として取り組みました!
最後までチームワークよく取り組む事が出来ていました💮
今回の集団プログラムでは、コップキャッチゲームを行いました!
コップキャッチゲームとは、輪ゴムに4か所持ち手を付け
それぞれ持ち手を引っ張り輪ゴムの伸縮を利用して
紙コップを挟み移動させるゲームになっています🌟
誰がどのように、どのくらいの力で引っ張るかで輪の形が変わってくるので
上手く紙コップを挟む為にお互い声を掛けながら
頑張って取り組んでいました👏🌈
最初は2人1組で取り組み、最後には4人1組で取り組んでもらいました!
お友達と取り組む事でコミュニケーションが増え、協調性を高めたり
個々では力加減の練習、想像力を向上を目的として取り組みました!
最後までチームワークよく取り組む事が出来ていました💮