こんにちは、Study Cafeです!
Study Cafeの支援プログラムの中では学習支援とともに「基本的な生活スキルの獲得」も大切にしています。
子どもたちが、
時の流れや季節を感じ、歳時記に目を向けるようになったらいいな。
墨や筆の性質を理解して、落ち着いて机に向かえたらいいな。
ということで、今回は書き初めに挑戦しました。
「お正月と言えば?」という発問から子どもたちは発想をとばしましたが、それぞれの子が置かれた状況や子ども自身の性格によって、選ぶ言葉もずいぶん変わってきますね。
書道というと「上手に書けることが大切!」と緊張してしまいがちですが、ここでは上手に書くことよりも、落ち着いて服や机を汚さず、心を込めた一枚を書き上げるのが目的。
みんな、100点満点でした!
書き初め
支援プログラム
25/01/22 13:19
