
こんにちはゆめラボ宇品教室です😊
H君とバランスボールをしました。
今回は「体幹」と「積み上げる」という
2つの力をねらい課題でした✴️
【体幹】
腹這いで、バランスの前後の揺れを感じることで、
前に傾きに対する体幹の保持にもつながります。
その他にも床との距離感を掴み固有感覚を育むことができます。
【積み上げる】
積み木を積むことは、空間認知能力や、手先の器用さなどの力が養われます。また、倒さないように集中力も育まれますね。
これらの要素を協応させてながら運動課題に取り組みました。
揺れの面白さを感じなから、倒れないように積み木を積むことができたH君の表情は、笑顔でいっぱいでしたよ😌
ゆめラボは、「できた」の気持ちを沢山積み重ね、
その経験が自信に繋がっていく教室です✨
H君とバランスボールをしました。
今回は「体幹」と「積み上げる」という
2つの力をねらい課題でした✴️
【体幹】
腹這いで、バランスの前後の揺れを感じることで、
前に傾きに対する体幹の保持にもつながります。
その他にも床との距離感を掴み固有感覚を育むことができます。
【積み上げる】
積み木を積むことは、空間認知能力や、手先の器用さなどの力が養われます。また、倒さないように集中力も育まれますね。
これらの要素を協応させてながら運動課題に取り組みました。
揺れの面白さを感じなから、倒れないように積み木を積むことができたH君の表情は、笑顔でいっぱいでしたよ😌
ゆめラボは、「できた」の気持ちを沢山積み重ね、
その経験が自信に繋がっていく教室です✨