こんにちは😊
SMASPO大阪北校です✋
今回は4つのプログラムテーマの中から空間把握力について説明したいと思います💪
空間把握力を鍛えることで、キャッチボールをする時にボールの高さや軌道、スピード、ボールとの距離感や自分の位置を把握できるようになり、ボールの落下点に素早く入れるようになります。
SMASPOでは、遊びを通して経験をすることで、”空間把握力”を身につけていきます。
遊びの中で止まっているものと動いているものをよけたり、転がってくるものをかわしたり、自分との距離感をはかりながら取り組みます。このようなプログラムを取り組むことで、例えば信号待ちや、集団の中で動く時に、周りの人にぶつからないようにしたり、人混みをよけて歩いたりできるようにしていきます。
また、写真のようなプログラムでは、白線の上にボールを持って立ち、先生の色指示で同じ色のコーンにボールをタッチしにいきます。自分の周りにある物の色を把握したり、右側だと青色のコーンがないので、緑色の壁を越えて見に行って記憶したりと立体的な空間の把握や周辺視野をひろげることができるように取り組みます。
とりあえず相談だけ・・・や空きはあるかな・・・?など気になることがあればぜひぜひお気軽にお電話ください!
4つの力④空間把握力
教室の毎日
24/08/27 10:36