
短冊に絵を描いたり、色を塗ったり、自由に表現することの楽しさを味わい、創造性を育みながら、風鈴の音色や見た目を通して、夏の風物詩を意識し、季節への理解を深めることを目的に風鈴作りに取り組みました🎐
最初にペットボトルに油性ペンで好きな絵を描いています。ハサミが使える子はペットボトルを切ることに挑戦しました✨
円形のペットボトルを切ることに苦戦していましたがスタッフからコツを教わり上手に切ることができました👏
絵を描く時は、世界に一つだけのオリジナルの風鈴を作ろうと思い思いの絵を描く子どもたちです✍
次に短冊に頑張りたいことを書き鈴をつけています。それぞれ自分なりに頑張りたいことを書き好きな色の鈴をつけています。刺繍糸に鈴を通すのが難しく苦戦する子どもたち。それでも最後まで諦めずに取り組む姿がありました‼️
最後にスズランテープをつけ刺繍糸とペットボトルをくっつけて完成🌟
お持ち帰り用として紙コップで風鈴も作っています。作業の工程を覚えておりスムーズに製作に取り組んでいました‼️刺繍糸に鈴を通すのにやはり苦戦する様子がありましたが、1回目にやったことを思い出して諦めずに挑戦することができました‼️
完成した作品を振りながら、「りんりん🎶」「綺麗だね‼️」と感想を話してくれ、教室が鈴の大合唱🎵夏らしい1日となりました😊
【🌸お知らせ🌸】
ルルディ蘇我教室では可愛い笑顔を見せてくれるご利用者様を大募集しております🌟🌟
私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか⁉️😊
また、私たちと一緒に可愛い笑顔を作ってくださるスタッフも募集しております😉
当教室では児童発達支援の教室に空きがあります。
ご興味がありましたら、お問い合わせの上、ぜひ見学にお越しください😊
TEL.043-488-6673
MAIL play.louloudi@gmail.com
最初にペットボトルに油性ペンで好きな絵を描いています。ハサミが使える子はペットボトルを切ることに挑戦しました✨
円形のペットボトルを切ることに苦戦していましたがスタッフからコツを教わり上手に切ることができました👏
絵を描く時は、世界に一つだけのオリジナルの風鈴を作ろうと思い思いの絵を描く子どもたちです✍
次に短冊に頑張りたいことを書き鈴をつけています。それぞれ自分なりに頑張りたいことを書き好きな色の鈴をつけています。刺繍糸に鈴を通すのが難しく苦戦する子どもたち。それでも最後まで諦めずに取り組む姿がありました‼️
最後にスズランテープをつけ刺繍糸とペットボトルをくっつけて完成🌟
お持ち帰り用として紙コップで風鈴も作っています。作業の工程を覚えておりスムーズに製作に取り組んでいました‼️刺繍糸に鈴を通すのにやはり苦戦する様子がありましたが、1回目にやったことを思い出して諦めずに挑戦することができました‼️
完成した作品を振りながら、「りんりん🎶」「綺麗だね‼️」と感想を話してくれ、教室が鈴の大合唱🎵夏らしい1日となりました😊
【🌸お知らせ🌸】
ルルディ蘇我教室では可愛い笑顔を見せてくれるご利用者様を大募集しております🌟🌟
私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか⁉️😊
また、私たちと一緒に可愛い笑顔を作ってくださるスタッフも募集しております😉
当教室では児童発達支援の教室に空きがあります。
ご興味がありましたら、お問い合わせの上、ぜひ見学にお越しください😊
TEL.043-488-6673
MAIL play.louloudi@gmail.com