昨日のスキルトレーニングは、4コママンガです☆
絵を見て、その絵がどう言う状況かを文章で表現するトレーニングを行いました。
日頃から相手に自分の意思を伝えるのが苦手なお友達や、相手の話している意味を理解できないお友達など。
単語や言葉の意味を理解してもらうために、チーム戦で助け合いながら絵の内容を文章で表現してもらいました(^^)
が。。。
さぁ。
いざ始めると、自分の主張だけを通すお友達・・・。
中々、自分の主張を通せないお友達・・・。
中には、中立の立場に立って、これはこうじゃない?この方が良くない?と、自分の主張だけではなくチームとして正解に導こうとしてアドバイスをしてくれるお友達☆
個性って、難しい面もありませんか??
捉え方によって良い面も悪い面も見え隠れするような。
言葉で表すと表裏一体のような?
接し方を間違えると間違った個性の伸ばし方をしてしまう可能性もあり。
その個性が自分だけではなく周りのお友達にも良い影響に繋がる個性の伸ばし方になる接し方もあり。
と。
勿論、良い方の個性を伸ばしてあげたいので、ゲーム性のトレーニングを通して自分の意見を言える・相手の意見も聞いてあげれる・相手の意見を尊重してあげれる。
そんな人財になってほしい想いを持って、日々色んなトレーニングを考えてやっています(^^)
4コママンガの内容から、考え方の話に少しなりましたが(笑)
子供達も頑張っているので、大人も怠けてないで、子供達のために頑張ります☆笑
4コママンガ!
教室の毎日
25/01/30 11:17
