たんぽぽ西難波店の1日の流れ
教室の毎日
25/04/18 10:11

こんにちは!放課後等デイサービスたんぽぽ西難波店です!
子どもたちも学校が始まり新生活がスタートしましたね⭐⭐
たんぽぽ西難波店にも新1年生のお友達も加わりいっそう賑やかになってます(笑)
今日はたんぽぽ西難波店の流れを簡単に説明させていただきます😊
たんぽぽ到着後⇩⇩
①くつを脱ぎ靴箱にきれいになおします。
②ランドセルを棚に入れ、連絡帳と水筒を各かごに入れます。
③手を洗います。
④学校の宿題をしたり、ない子は自由時間になります。
※自由時間はただの遊びだけではなく遊びを通してルールを守ること譲り合うことを学んでいきます。
⑤おやつ
⑥プログラミング
プログラミングでは教材(すてむぼっくす)を使いながら感覚や認知、計画をたてる力を育てたりコミュニケーション能力を育てていきます。
⑦帰りの会 順番で司会をして進行します。
⑧送迎
以上が1日の簡単な流れになります。
また細かい部分や伝えきれていないところもありますので
ブログを通して伝えていきますので楽しみにしていてください😊