いつもブログを見ていただきありがとうございます。
午後からの子どもたちに、節分の行事で使う豆作りのお手伝いをしてもらいました。
まずは、集まりの会で「おには~そと!」の絵本を見てからイメージして、大きさや形をみんなで考えました。
豆を小さくするために、ギューっと力を込めたりテープで止めたりと、工程は大変でしたがいっぱい出来上がっていました。
本番が楽しみですね(^^♪
さあ、今年はどんな鬼が鳴尾校にやってくるんでしょうか(・・?
私だけが知っています…( *´艸`)
節分の豆作り
教室の毎日
25/01/22 17:26
