こんにちは。🍂
今回は、10/14~17に行ったサーキットトレーニングについて紹介いたします。
11月に夢門塾恒例のスポーツテストを控えているため、苦手な種目を中心に入れて練習としてサーキットトレーニングに取り入れました。
①なわとび
一番苦手な子どもが多い種目です。
難しい子どもは、なわを片手に持ってもう片方はエアー出回すことで、飛ぶこと
ができるように練習しました。
②トランポリン
パスは、チェストパスを行い、手首を使うことと体幹の小手につなげました。
③ボール投げ
うまく投げられない子どもは、フェイスタオルの片方を結び、反対側を持って
エアー出投げる練習をしました。
④立ち幅跳び
目標を見える化し実施しました。
それぞれ、どの種目にも積極的に取り組み、11月のスポーツテストで実力を
発揮できたらと思います(^^♪
☆最後までお読みいただきありがとうございました☆
今回は、10/14~17に行ったサーキットトレーニングについて紹介いたします。
11月に夢門塾恒例のスポーツテストを控えているため、苦手な種目を中心に入れて練習としてサーキットトレーニングに取り入れました。
①なわとび
一番苦手な子どもが多い種目です。
難しい子どもは、なわを片手に持ってもう片方はエアー出回すことで、飛ぶこと
ができるように練習しました。
②トランポリン
パスは、チェストパスを行い、手首を使うことと体幹の小手につなげました。
③ボール投げ
うまく投げられない子どもは、フェイスタオルの片方を結び、反対側を持って
エアー出投げる練習をしました。
④立ち幅跳び
目標を見える化し実施しました。
それぞれ、どの種目にも積極的に取り組み、11月のスポーツテストで実力を
発揮できたらと思います(^^♪
☆最後までお読みいただきありがとうございました☆