みなさんこんにちは。
いよいよ半袖の季節到来ですね。
暑くなるので熱中症に要注意です(;・∀・)
さて、写真は2kgあるボールです。
精一杯投げて遊んでもらっていますが、これは感覚統合的には 固有覚刺激を入れています。
おとなも含めて誰もが感じるストレス感。こどもさんだって同じです。
力を使った遊び・・・特に筋肉と関節を動かしてるよな!っていう遊びの中に、そのストレスを発散する要素が含まれています。
怒りの表現の際に「ちゃぶ台をひっくり返す」って言うでしょ?つまり一定の重さのモノを強いチカラで動かすところに、この固有覚刺激が入っているから、その時の気持ちを落ち着かせようと脳がしているためです。
「やけ食い」も同じ。強く噛むことで同じように固有覚刺激を脳に送っています。
エンジェルPLUSでは、このように遊びをとおして感覚統合的なアプローチを行い、お子様の情緒安定や、力加減の仕方、手先の微細活動などの課題に取り組むようにしています。
楽しめるから続けることができます。
ご関心などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ストレス発散!!(;^ω^)
教室の毎日
25/05/20 18:09
