こんにちは!
今日は、人気の知育玩具「LaQ(ラキュー)」を使った療育活動の様子をご紹介します♪
LaQは、カラフルなパーツを組み合わせて自由に形を作っていくパズルブロックです。今回は、お手本を見ながら同じ形をつくるチャレンジに取り組みました!
【LaQ療育のここがポイント!】
✅ 視覚認知と空間認識の強化
見本と同じ形を作ることで、「見て理解し、頭の中で組み立てる力」が養われます。これは、学習面だけでなく日常動作にもつながる重要な力です。
✅ 指先の巧緻性を高める
小さなパーツをはめたり外したりすることで、手先の器用さや集中力が自然と育まれます。
✅ 構成力・模倣力のトレーニング
LaQは「見てマネる(模倣)」ことから始まり、「どうやったらできるか?」を試行錯誤する中で、論理的な思考や構成力が伸びていきます。
今回は、「お手本をみながら数字をつくる」ミッションにもチャレンジ!
子どもたちは色や向きに気をつけながら、パーツを探し、集中して取り組んでくれました。完成したときの表情は、とても誇らしげでキラキラしていましたよ✨
LaQは遊びながらたくさんの力を育てることができる、とても優秀な教材です!
今後も楽しみながら療育につなげていけるよう、工夫して取り入れていきます♪
次回の作品もお楽しみに!
色とカタチで楽しく思考力アップ!LaQを使った療育タイム♪
教室の毎日
25/04/10 23:47
