放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

放課後等デイサービス リブハート御笠川のブログ一覧

近隣駅: 春日原駅、白木原駅 / 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川5丁目5ー8
24時間以内に40が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1271

【姿勢について】

教室の毎日
こんにちは、リブハート御笠川です!

今回は「姿勢」についてお話します😊

人間は、体の中心から腕や足に向かって発達していきます。その為、体幹の発達が必要不可欠となります。体幹の発達が不十分だと、腕や足の発達に影響が出てしまい、それにより手先に上手く力が入らないということにも繋がってしまいます。
また、体幹が弱いことで走るときに体がフラフラして転倒する、座り続けることが難しくなり、授業を集中して受けられず学力が低下するなどのデメリットが生じてしまうことがあります💦

姿勢を保つためには、『平衡感覚(バランス感覚)』と『固有感覚』が大切になります。
平衡感覚は体の向きや傾きを感じ取ることが出来る感覚です。この感覚が働いていることで、体を動かしていても姿勢を真っ直ぐに保つことが出来ます。また、動いているものを目で追うことに関わっており、お子様の日常生活においては学校での板書や球技などのスポーツに影響してきます👀
固有感覚は、腕や脚の位置、筋力の調整といった体の動きを感じ取る感覚です。この感覚が、姿勢を保つためのセンサーの役割を果たしています。転びそうな時、反射的に体を支えようとするのはこの固有感覚が働いているおかげです。

これらの感覚を養うためには、トランポリンやブランコなどの体全体を使った運動がとても効果的です😲
トランポリンは体幹と下半身に力を入れてジャンプし、空中で姿勢を保つために体全体の筋肉を使用します。ブランコも同様に、揺れている間はバランスを保つために体全体をコントロールする必要があるので、平衡感覚と固有感覚の発達につながります。そのために、リブハート御笠川ではトランポリン・ブランコの両方を取り入れています。

随時見学受付中です!お気軽にご相談ください😊
24時間以内に40人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。