こんにちは、リブハート御笠川です😊
今回は、プログラム活動の中でよく行っている、制作活動でどのような発達を促すことができるかについてお話します!
制作活動では・・・
ハサミを使って紙を切る
切ったものを貼りつける
どんな絵を描こうか考える
実際に鉛筆や色鉛筆を使用し絵を描く
など、上記に書いたような活動を行っています。
このような制作活動の中で私たちは下記のことに注目しています👀
①ハサミの持ち方
②手指の巧緻性
③鉛筆を使用する時の力加減
④思考の柔軟性 など・・・
実際に制作活動は子どもたちの創造力をかきたて、工夫を実現することが出来ると言われています。
また、制作活動をすることで、様々な素材や物に触れ、それぞれの力加減や扱い方があることを知ることや、工夫する能力が身につくこと、楽しさから集中力を養うこと、手指の巧緻性の向上などの効果があるそうです。
リブハートでは、子どもたちの能力を最大限に伸ばすことが出来るよう、楽しみながら発達を促すことが出来る活動を取り入れています✨
随時見学受付中です、お気軽にご相談ください💕
【制作活動でどんな発達が促せる?】
教室の毎日
25/04/12 09:17
