この日は少し足を伸ばして、アスレチック遊具がある公園に行きました。
ロープのお山を、「ヨイコラショ!」と力強く登っていきます⛰️
公園での遊具遊びは、室内での運動サーキットなどよりもずっと、身体の全ての部分のトレーニングになりますね💪
公園に行く際には必ず、
『公園へは手を繋いで歩く』『公園から外には出ない』『遊具の使い方や順番を守る』『鬼ごっこの時は遊具を使わない』など、
周りの人への迷惑や危険認知に対しての意識づけを行ってから向かいます。
今ではみんなが、しっかりと約束やルールを守って、遊ぶことが出来るようになりました。
公園遊びは運動の目的の他に、ソーシャルスキルを学ぶ上で、とても良い場でもありますね☺️
◆児童発達支援・放課後等デイサービスの見学、ご入会、募集中です。
関心がある方・ご相談がある方、お問い合わせお待ちしています。◆
アスレチック公園
教室の毎日
25/01/19 22:37
