
こんにちは、プロラボ東灘校のひろや先生です。
今日は最近の取り組みをご報告いたします。
プロラボで取り組んでいるルービックキューブですが、
東灘校でも子どもたちの頑張りの結果、
6面揃え達成児童が続々と増えてきています👏
そこで自分もタイム短縮が目標の子どもたちがより楽しく、わかりやすく次のステップに取り組めるように、「回転記号」の勉強を進めています!
以前は回す手順を感覚的に覚えていましたが、
タイムを短縮するためには正確な回転記号を理解することが大切だと気づき、
今回あらためて基礎から学び直すことにしました📒
ルービックキューブの手順には「R(右)」「L(左)」「U(上)」など、
それぞれの面を表すアルファベットが使われており、
さらに「’(プライム)」がつくと“逆回転”を意味するなど、ちょっとしたルールがあります。
これらの記号は英語で表されているため、遊びの中で自然と英語にも触れられる点も魅力です✨
実際に手を動かしながら確認してみると、頭の中で立体的に動きをイメージする力が求められ、
職員同士でも「意外と難しい!」「コツがいるね」と盛り上がっています。
今後はさらに理解を深め、子どもたちにもわかりやすく伝えられるよう準備を進めていきます!
🌟プロラボについては、ぜひホームページもご覧ください。
https://pro-lab.co.jp/
🌟Instagramにも療育の様子を投稿しております。
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
【見学・体験につきまして】
※現在東灘校のご利用は定員となっており、新規のご利用を中止しております。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
********************
〒658-0047
神戸市東灘区御影1丁目14-4
ネストラカーサ御影101
プロラボ 東灘校
☎ 078-862-8922
アクセス:阪急御影駅 徒歩10分
********************
今日は最近の取り組みをご報告いたします。
プロラボで取り組んでいるルービックキューブですが、
東灘校でも子どもたちの頑張りの結果、
6面揃え達成児童が続々と増えてきています👏
そこで自分もタイム短縮が目標の子どもたちがより楽しく、わかりやすく次のステップに取り組めるように、「回転記号」の勉強を進めています!
以前は回す手順を感覚的に覚えていましたが、
タイムを短縮するためには正確な回転記号を理解することが大切だと気づき、
今回あらためて基礎から学び直すことにしました📒
ルービックキューブの手順には「R(右)」「L(左)」「U(上)」など、
それぞれの面を表すアルファベットが使われており、
さらに「’(プライム)」がつくと“逆回転”を意味するなど、ちょっとしたルールがあります。
これらの記号は英語で表されているため、遊びの中で自然と英語にも触れられる点も魅力です✨
実際に手を動かしながら確認してみると、頭の中で立体的に動きをイメージする力が求められ、
職員同士でも「意外と難しい!」「コツがいるね」と盛り上がっています。
今後はさらに理解を深め、子どもたちにもわかりやすく伝えられるよう準備を進めていきます!
🌟プロラボについては、ぜひホームページもご覧ください。
https://pro-lab.co.jp/
🌟Instagramにも療育の様子を投稿しております。
https://www.instagram.com/pro_labo/reels/
【見学・体験につきまして】
※現在東灘校のご利用は定員となっており、新規のご利用を中止しております。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
********************
〒658-0047
神戸市東灘区御影1丁目14-4
ネストラカーサ御影101
プロラボ 東灘校
☎ 078-862-8922
アクセス:阪急御影駅 徒歩10分
********************