こんにちは!こぱんはうすさくら上尾教室です🌸
本日は粗大運動 大玉転がしの活動の様子をお伝えします😊
児童発達の活動では、輪の中に大玉を転がし入れました👍🏻
大玉が大きく転がすのが難しいお友だちはまずは先生と一緒に行いました❣️
粗大運動の力だけでなく輪の中に入れるためには、力の調整、目と手の協応などの力も必要になります☺️
また、お友だちと一緒に大玉を転がすことで相手の動きを意識し、協調性の力も育ちます😊
放デイでは、マーカーコーンを避けながら大玉を転がしたり、お友だちと協働して大玉を運ぶという、より高度な力が必要になります🌟
お友だちみんな、楽しみながら活動に取り組み、たくさん汗をかきました💦
運動の秋ですね☺️👍🏻
次回もお楽しみに💖
こぱんはうすさくら上尾教室ではいつでもご見学・ご体験をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください♪
    本日は粗大運動 大玉転がしの活動の様子をお伝えします😊
児童発達の活動では、輪の中に大玉を転がし入れました👍🏻
大玉が大きく転がすのが難しいお友だちはまずは先生と一緒に行いました❣️
粗大運動の力だけでなく輪の中に入れるためには、力の調整、目と手の協応などの力も必要になります☺️
また、お友だちと一緒に大玉を転がすことで相手の動きを意識し、協調性の力も育ちます😊
放デイでは、マーカーコーンを避けながら大玉を転がしたり、お友だちと協働して大玉を運ぶという、より高度な力が必要になります🌟
お友だちみんな、楽しみながら活動に取り組み、たくさん汗をかきました💦
運動の秋ですね☺️👍🏻
次回もお楽しみに💖
こぱんはうすさくら上尾教室ではいつでもご見学・ご体験をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください♪