児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【2025年3月1日開校!空きあり!】運動療育特化型の児童発達支援・放課後等デイサービス「運動教室KID'S BASE」のブログ一覧

近隣駅: 東部市場前駅、南巽駅 / 〒544-0015 大阪府大阪市生野区巽南1丁目7−25
24時間以内に12が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5362

”動ける先生”でありたい。

教室の毎日
大阪市生野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービスの「運動教室KID'S BASE(キッズベース)」です。
発達障がいやグレーゾーンのお子様へ運動療育をしております。

この文章を書いている私は、運動療育の先生として働きながら、陸上競技の三段跳びをしています。
なぜ陸上競技をしているのか。その理由についてお話いたします。

私は、世界レベルの大会や、日本一を決める日本選手権に出場した経験もなければ、もちろん日本一になった実績もありません。

そんなパッとしない成績の私が陸上競技を続ける理由には、変遷があります。
①好きだから
→小学生の頃から走ることが好きで、中学生で始めた陸上競技。ひたむきに真剣に続けることで全国大会にも出場しました。「好きだから」やめる理由が現在も見つかっていません。

②悔しい思いを忘れられないから
→「肉離れで近畿大会予選落ち」「台風であの大会がなくなった。」「全国大会で予選落ち」などなど、どうしようもないことから自分の不注意まで、さまざまな苦汁を飲んできました。「まだ終われない…!」そんな気持ちが、強く自分を動かしています。

②先生方に負けない武器が欲しかったから
→大学を卒業後、政令指定都市の小学校に勤務しました。周りにおられる先生方は知識でも経験でも格上。勝ち負けではありませんが、「1つでも自分の売りにできる武器は何だ?」「この経験豊富なベテランの先生方に勝てるものをもっているのか?」と考えると、”自分が人よりも動ける”という答えにたどり着きました。

③ホンモノに近い、動ける指導者でありたいから
→運動教室の指導者として、知識を増やしていくことはもちろん大切です。しかしながら、私個人の考えなのですが、動ける必要もあると考えています。
運動の良さやおもしろさを、頑張り続ける良さを、少しでも感じてもらえる運動療育を行いたいと考えています。


KID'S BASE(キッズベース)では、現在、無料相談・体験を受付中です!!

KID'S BASE(キッズベース)クラス時間
●児童発達支援
[火・水・木・金]
Aクラス 10:30~11:30
Bクラス 14:00~14:45
[土・祝日]
Aクラス 10:00~11:30


●放課後デイサービス
[火・水・木・金]
Cクラス 16:30~17:30 
[土・祝]14:00~15:00:00~15:00
Cクラス 16:00~17:00

送迎あり(10分圏内)

📞お問い合わせ
06-4308ー4800
つながらない場合は
070-9292-5506
🗾〒544-0015
大阪府大阪市生野区巽南1丁目7-25

大阪メトロ千日前線南巽駅より徒歩で約13分
JR大和路線 東部市場前駅より徒歩で約13分


送迎先
巽東、巽南、巽西、巽北、巽中、林寺、生野西、田島、新今里、小路、中川東、中川西、中川、勝山南、勝山北、桃谷

HPはこちら
↓↓↓↓↓
http://kidsbase-ikuno.com/

体験予約はこちら
↓↓↓↓↓
http://kidsbase-ikuno.com/free/taiken
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。