児童発達支援事業所

【2025年3月1日開校!空きあり!】運動療育特化型の児童発達支援・放課後等デイサービス「運動教室KID'S BASE」のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5362
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

🎈かけっこが速くなる!

大阪市生野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービスの「運動教室KID'S BASE(キッズベース)」です。
発達障がいやグレーゾーンのお子様へ運動療育をしております。



徒競走やかけっこ競争のスタート前って「ドキドキ」しますよね。緊張で押しつぶれそうになる気持ち、私もよくわかります。

でも、この「ドキドキ」は実は速く走るためのエネルギーなんです。

スポーツは気持ち(メンタル)が肉体の力と同じかそれ以上を占めているのです。
ドキドキ感が高まったとき「もういいや、負けてもいいや」とドキドキ感から逃げるのではなく、ドキドキしている自分を素直に認め、そのドキドキする力を「走ろう!」という気持ちに変換するのです。
これがメンタル面で勝と第一段階、次はスタートラインに立ったら一気に開き直るという第二段階が必要なのです。

スタート前に「ドキドキ」することは大事で、これを走る気持ちに変換するのは大事なのですが、その気持ちのままスタートの合図を聞くと、力がはいってしまいからだがガチガチに固くなったまま走り出してしまい本来の力を発揮できません。

スタートラインにたったら、自信を持ち、あとは「運を天にまかせる」というくらいの気持ちで開き直る。つまり、気持ちを一気に切り替えることが大事です。

①競技前はドキドキ感を高め緊張する②スタート直前に気持ちを切り替え、一気にリラックス
これが、かけっこのスタート前に必要なメンタルです。




KID'S BASE(キッズベース)では、現在、無料相談・体験を受付中です!!

KID'S BASE(キッズベース)クラス時間
●児童発達支援
[火・水・木・金]
Aクラス 10:30~11:30
Bクラス 14:00~14:45
[土・祝日]
Aクラス 10:00~11:30


●放課後デイサービス
[火・水・木・金]
Cクラス 16:30~17:30 
[土・祝]14:00~15:00:00~15:00
Cクラス 16:00~17:00

送迎あり(10分圏内)

📞お問い合わせ
06-4308ー4800
つながらない場合は
070-9292-5506
🗾〒544-0015
大阪府大阪市生野区巽南1丁目7-25

大阪メトロ千日前線南巽駅より徒歩で約13分
JR大和路線 東部市場前駅より徒歩で約13分


送迎先
巽東、巽南、巽西、巽北、巽中、林寺、生野西、田島、新今里、小路、中川東、中川西、中川、勝山南、勝山北、桃谷

平野区・東住吉区・住吉区・東成区・天王寺区・阿倍野区・城東区・東大阪市からも来てくださっているご利用者の方もいらっしゃいます。

HPはこちら
↓↓↓↓↓
http://kidsbase-ikuno.com/

体験予約はこちら
↓↓↓↓↓
http://kidsbase-ikuno.com/free/taiken
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5362
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5362

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。