
こんにちは!放課後等デイサービスパズルです♪
秋になり防災の日ということでSSTで防災訓練の話をしました!災害時の基本行動の頭文字をとった合言葉の『おはしもち』は何か子どもたちに質問をしています🧑🚒
「『お』→おさない」
「『は』→走らない」
「『し』→しゃべらない」
「『も』→もどらない」
「『ち』→近づかない」
と手を挙げて答えることができていました👏
火災の時にはハンカチで鼻を隠し、ハンカチがない時には腕で鼻を隠すことを伝えると、すぐに腕で鼻を隠している姿がありました🫢
避難経路の場所も伝え、避難時には先生の指示に従うことも伝えています。
スタッフの話をしっかりと聞くことができていた子どもたちです!
次回は遊びを交えたSSTをしていきたいと思います😉👻
秋になり防災の日ということでSSTで防災訓練の話をしました!災害時の基本行動の頭文字をとった合言葉の『おはしもち』は何か子どもたちに質問をしています🧑🚒
「『お』→おさない」
「『は』→走らない」
「『し』→しゃべらない」
「『も』→もどらない」
「『ち』→近づかない」
と手を挙げて答えることができていました👏
火災の時にはハンカチで鼻を隠し、ハンカチがない時には腕で鼻を隠すことを伝えると、すぐに腕で鼻を隠している姿がありました🫢
避難経路の場所も伝え、避難時には先生の指示に従うことも伝えています。
スタッフの話をしっかりと聞くことができていた子どもたちです!
次回は遊びを交えたSSTをしていきたいと思います😉👻