こんにちは!放課後等デイサービスパズルです🧩
今日はスクラッチシリーズの18弾です!🍃
小学1年生の児童が最近ゲームキャラクターの「ソニック」が気に入っているようで今回作った スクラッチは、ソニックが雪の中をソリに乗って駆け抜けていくイメージで作りました。
コードはいつも練習していた移動するとピクセルの効果でモザイクになっていくプログラムです。何度も作っているうちに、一人であっという間に作れるようになりました😲
ソニックは、速い速度で移動するキャラクターなので移動速度のコードに様々な数値を入力して見やすい速度を考えて作りました🤔
最初は、速すぎてすぐに画面端に消えていっていましたが丁度いい速さになると「これにする!」と喜んでいました👍
冬が近いので粉雪を空いっぱいに描くために最初は手書きをしていましたが、スプライトの他のツールを色々と触っているうちに円の図形制作の方法に気づいて簡単に沢山の雪を作ることができました⛄
今回の制作で気づけることがたくさんあったようです👓
今日はスクラッチシリーズの18弾です!🍃
小学1年生の児童が最近ゲームキャラクターの「ソニック」が気に入っているようで今回作った スクラッチは、ソニックが雪の中をソリに乗って駆け抜けていくイメージで作りました。
コードはいつも練習していた移動するとピクセルの効果でモザイクになっていくプログラムです。何度も作っているうちに、一人であっという間に作れるようになりました😲
ソニックは、速い速度で移動するキャラクターなので移動速度のコードに様々な数値を入力して見やすい速度を考えて作りました🤔
最初は、速すぎてすぐに画面端に消えていっていましたが丁度いい速さになると「これにする!」と喜んでいました👍
冬が近いので粉雪を空いっぱいに描くために最初は手書きをしていましたが、スプライトの他のツールを色々と触っているうちに円の図形制作の方法に気づいて簡単に沢山の雪を作ることができました⛄
今回の制作で気づけることがたくさんあったようです👓