「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカ武蔵中原です。
3月より 体験・見学スタートしています。
クロッカ武蔵中原は武蔵中原駅より徒歩4分と駅近で、JR南武線をご利用いただけます。
今日は、学研の絵本の紹介です。
『かぜビューン』と『のりかえでんしゃ』
学研のたのしいえほん♪♪♪
風がビューンとふぃたらどうなる・・・?
あてっこ遊びも楽しいしかけ絵本。
ぼくとお父さんは大好きな電車に乗って、さあ、出発!!
絵柄が変わるしかけも楽しい乗り物絵本。
子どもの脳は、0~6歳くらいの間で一気に急成長するといわれています。見たこと、聞いたこと、体験したことを感覚的にどんどん吸収していきます。
中でも、「聞いたこと」がいちばんはじめに子どもの中に語彙として蓄積され、発語へとつながっていくと聞きます。子どもたちが言葉を深めていくのに、読み聞かせの効果は大きいといえます。
ほんの少しの時間でもよいので、絵本の読み聞かせを始めてみませんか?
読み聞かせはいいことは、知っているけれど、
どうやってよんだらいいの?
感情をつけるのが苦手!!
忙しくて・・・
という保護者のみなさまに、読み方をお伝えしております。
ぜひ、新しいクロッカ武蔵中原の体験、見学に来てみてくださいね。
お待ちしております。
★☆★新規利用者募集中★☆★
学研の療育 クロッカ武蔵中原
住所:神奈川県川崎市中原区上小田中6-10-1
中央セントラルマンション2階
【TEL】044-299-8367
定員10名のオーダーメイド個別療育
JR南武線・武蔵中原駅徒歩4分
学研 クロッカ武蔵中原 絵本のご紹介
教室の毎日
25/03/20 17:54
