
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
9月に入り子どもたちも、園が始まりました。
まだまだ、暑い日が続きますが、元気に過ごしましょう。
さて、クロッカ武蔵中原の9月年長・年中の小集団の目的は、
①ペア活動でお友達と一緒に作る。
②行動する経験を積む。
③自分の役割を理解して行う。
④集団の中で机上課題に取り組む。
お当番さんを決めて、始まりの会のあいさつからスタートします。
本日の内容は、絵本の読み聞かせ・季節の手遊び歌・カード手拍子・プリント学習(お子様に合わせて)・タオルを使ってペア―でカード指示ゲームなど
6月から集団をスタートして、毎回目的にあわせての小集団!!
集団では、ルール遊び・机上学習や運動を通じてコミュニケーション能力を伸ばしていきます。
クロッカ武蔵中原では、そんな子どものやってみよう!を大切にしながら支援を行います。
学研の療育「クロッカ」は「みらいへ続く子どもをはぐくむ」を理念に、
その子にとって本当に必要な療育や保護者の方への支援を実現します。
★☆★新年度2026年4月予約受付け中★☆★
学研の療育 クロッカ武蔵中原
住所:神奈川県川崎市中原区上小田中6-10-1
中央セントラルマンション2階
【TEL】044-299-8367
定員10名のオーダーメイド個別療育・小集団
JR南武線・武蔵中原駅徒歩4分
9月に入り子どもたちも、園が始まりました。
まだまだ、暑い日が続きますが、元気に過ごしましょう。
さて、クロッカ武蔵中原の9月年長・年中の小集団の目的は、
①ペア活動でお友達と一緒に作る。
②行動する経験を積む。
③自分の役割を理解して行う。
④集団の中で机上課題に取り組む。
お当番さんを決めて、始まりの会のあいさつからスタートします。
本日の内容は、絵本の読み聞かせ・季節の手遊び歌・カード手拍子・プリント学習(お子様に合わせて)・タオルを使ってペア―でカード指示ゲームなど
6月から集団をスタートして、毎回目的にあわせての小集団!!
集団では、ルール遊び・机上学習や運動を通じてコミュニケーション能力を伸ばしていきます。
クロッカ武蔵中原では、そんな子どものやってみよう!を大切にしながら支援を行います。
学研の療育「クロッカ」は「みらいへ続く子どもをはぐくむ」を理念に、
その子にとって本当に必要な療育や保護者の方への支援を実現します。
★☆★新年度2026年4月予約受付け中★☆★
学研の療育 クロッカ武蔵中原
住所:神奈川県川崎市中原区上小田中6-10-1
中央セントラルマンション2階
【TEL】044-299-8367
定員10名のオーダーメイド個別療育・小集団
JR南武線・武蔵中原駅徒歩4分