
風船とタオルを使って、運動療育を行いました。
広げたタオルの両端を2人で持ち、息を合わせながら風船を上にあげていきました。床につかないように、出来るだけ多く続けてみました。相手の力加減や立ち位置を把握し、近づいたり離れたりしながら、風船には直接触れずに続けていくのです。
繰り返し取り組むうちに、段々回数が増えていきました。
「やったー!200回超えたよ!」と歓喜の叫び声が聞こえてきました。
みんなの広場 下北方店
①脳機能バランサー+
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
の4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊かな作業療法士、保育士、児童指導員在籍中です。
広げたタオルの両端を2人で持ち、息を合わせながら風船を上にあげていきました。床につかないように、出来るだけ多く続けてみました。相手の力加減や立ち位置を把握し、近づいたり離れたりしながら、風船には直接触れずに続けていくのです。
繰り返し取り組むうちに、段々回数が増えていきました。
「やったー!200回超えたよ!」と歓喜の叫び声が聞こえてきました。
みんなの広場 下北方店
①脳機能バランサー+
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
の4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊かな作業療法士、保育士、児童指導員在籍中です。