先日の、Bクラス(小学4年生〜高校3年生まで)の運動療育の様子です💪✨
この日は、全身を使って『数字タッチゲーム』をしました!!
床に1〜21までの数字が書いたテープをランダムに貼り、数字をタッチしていくという簡単なゲームです!
先ずは、数字順にタッチしていきます。
次に、少し難易度を上げて職員がランダムで数字を言い、聞こえてきた数字をタッチしていきます👂
ルールとして、どちらか片方の手は必ず数字にタッチしている状態で次の数字をタッチしていくというルールを作りました。
子どもたちは、苦戦しながらも数字を探し、一生懸命に手を伸ばしたり、足を使っている子どももいました✨️✨️
また、どうしたら次の数字がタッチしやすいのかを考えながら挑戦している様子が見られました🤔🌀
このゲームで、全身運動を通じて、粗大運動能力やターゲットの位置を把握し、適切に動く事で空間認識力を養っていきます🙌
また、指示された数字を素早く見つける必要があるため集中力や観察力が鍛えられたり指示された数字や順番を覚えることで記憶力も養われていきます🧠
みんなの広場 下北方店
①脳機能バランサー+
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
4つの柱で能力向上を目指し支援しています✨️
経験豊かな保育士、児童指導員在籍中です!!!
#みんなの広場下北方店 #放課後等デイサービス
#新規利用者募集中 #職員募集
数字タッチゲーム
教室の毎日
25/07/11 13:23
