
段ボールを使って製作をしました。製作に必要な道具は、「◯◯を貸してください。」と職員に尋ねてから借りるようにしていきました。これは先日SSTで行った「正しい言葉の使い方」を実践形式で体験したことにつながっています。借りた時は「ありがとうございました。」とお礼を言うところまでは完璧でした。あとは、借りた物を元通りにするというところを意識できるように出来たらと思います。
完成したものの中には、ロボットや剣、拳銃、新しいトイレ?といったユニークな作品もあり、笑顔で楽しみながら創り上げていた子どもたちでした。
#みんなの広場 下北方店
①脳機能バランサー+
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
の4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊かな作業療法士、保育士、児童指導員在籍中です。
完成したものの中には、ロボットや剣、拳銃、新しいトイレ?といったユニークな作品もあり、笑顔で楽しみながら創り上げていた子どもたちでした。
#みんなの広場 下北方店
①脳機能バランサー+
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
の4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊かな作業療法士、保育士、児童指導員在籍中です。