
鉄棒、マット、フープなどを使って、サーキット形式で行いました。まずは、流れをつかむために一通りの動きを確認した後、タイムを測りたい人は職員にストップウォッチで計測していきました。決して競争ではなく、自分の記録更新を目指して、何度も繰り返し取り組んでいました。
途中でコースの内容を変えて、再び取り組む姿が見られ、活動の後はスッキリとした表情の子ども達でした。
#みんなの広場下北方店
①脳機能バランサー+
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊かな保育士、児童指導員、在籍中です。
途中でコースの内容を変えて、再び取り組む姿が見られ、活動の後はスッキリとした表情の子ども達でした。
#みんなの広場下北方店
①脳機能バランサー+
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊かな保育士、児童指導員、在籍中です。