Aクラスの活動のようすです!
昨日は運動療育を行いました🤸
職員がタンバリンで鳴らす音のリズムに合わせて歩き、音が止まったら動きも止めるというものでした。
途中リズムを早くしたり、止まる時に動物のまねをして止まるなど少しずつ難易度を上げていきました。
音をよく聞き、職員と一緒に楽しんでいました♫
みんなの広場下北方店
①脳機能バランサー
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊富な保育士、児童指導員在籍中です!
昨日は運動療育を行いました🤸
職員がタンバリンで鳴らす音のリズムに合わせて歩き、音が止まったら動きも止めるというものでした。
途中リズムを早くしたり、止まる時に動物のまねをして止まるなど少しずつ難易度を上げていきました。
音をよく聞き、職員と一緒に楽しんでいました♫
みんなの広場下北方店
①脳機能バランサー
②脳シナプス運動
③運動療育
④探テック
4つの柱で能力向上を目指し、支援を行っています。
経験豊富な保育士、児童指導員在籍中です!