みんなで「けんけんぱ」に挑戦しました👣
まずは準備から。みんなでけんけんぱの輪っか作り✨
材料は新聞紙とテープだけ。
子どもたちは新聞紙をくるくる巻いたり、テープでしっかりとめたり…「どうやったら丸くなるかな?」「もっと大きくしないと足が入らない!」と、試行錯誤しながら工夫して作りました。
完成した輪っかを並べると、「早く!早く!」「まだ跳ばないの~?」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきます👂
そしていよいよ!!けんけんぱがスタート!
最初は「けんけん」が難しくて、バランスを崩してしまう子もいましたが、何度も挑戦するうちにコツをつかんで、笑顔でジャンプ😊
「ぱ!」のタイミングで両足をそろえ、リズムを作るのがポイントです♪
今回の活動では、指先や身体の運動、空間認知、さらにお友だちと協力する力が育まれます。
自分たちで作った輪っかだからこそ、けんけんぱの時間もより一層楽しく、達成感のあるものになりました
まずは準備から。みんなでけんけんぱの輪っか作り✨
材料は新聞紙とテープだけ。
子どもたちは新聞紙をくるくる巻いたり、テープでしっかりとめたり…「どうやったら丸くなるかな?」「もっと大きくしないと足が入らない!」と、試行錯誤しながら工夫して作りました。
完成した輪っかを並べると、「早く!早く!」「まだ跳ばないの~?」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきます👂
そしていよいよ!!けんけんぱがスタート!
最初は「けんけん」が難しくて、バランスを崩してしまう子もいましたが、何度も挑戦するうちにコツをつかんで、笑顔でジャンプ😊
「ぱ!」のタイミングで両足をそろえ、リズムを作るのがポイントです♪
今回の活動では、指先や身体の運動、空間認知、さらにお友だちと協力する力が育まれます。
自分たちで作った輪っかだからこそ、けんけんぱの時間もより一層楽しく、達成感のあるものになりました