今日の活動ではコーディネーショントレーニングとして「じゃんけんシャトルラン」を行いました。
はじめにじゃんけんをし、
・勝った方は『勝ち』の壁まで走ってタッチ
・負けた方は『負け』の壁まで走ってタッチ
というルールにしました✨
じゃんけんの理解に加えて、瞬時に情報を判断し行動に移すことを目的としました。
最初は職員が一緒に考えながら判断していた子も、何度も繰り返すうちに自分で判断し瞬時に動くことができていました🌱
この活動を通して、
・反応能力(情報を素早く察知して反応する能力)
・変換能力(状況に合わせて自分の動きを切り替える能力)
などの能力を養います🌈
じゃんけんシャトルランの後には、学校の体力測定で行うシャトルランに挑戦する子もいました😊
じゃんけんシャトルラン
教室の毎日
25/05/20 19:12
