
今日は、手足を素早く動かせるようになったり、投げる&蹴る動きの上達にもつながる「クロスタッチ」のコーディネーショントレーニングを行いました!
【手順】
①手のクロスタッチ⋯
2人一組向かい合って
『右手タッチ、左手タッチ』
②手のクロスタッチ⋯
床のクロスを順番通りに
『1.右手2.左手3.右手4左手』
③手&足のクロスタッチ
体の前や後ろで
『右手+左足、左手+右足』
低学年のお友だちは①②を
高学年のお友だちは③を
ゆっくり&速くタッチしました✨
このトレーニングでは
・バランス能力…体の平衡感覚を保つ
・変換能力…異なる動作をスムーズかつ連続的に行う
・連結能力…異なる動作をスムーズに連続させる
・リズム能力…運動のリズムに適応して体を動かす
能力を育みます🌱
「同じ方の手をタッチしちゃった!」「手と足がこんがらがっちゃう!」
など言いながら、子どもたちはこのトレーニングを面白がって行いました☺
暑さが厳しいこの頃☀️
頭も使うこのトレーニングを通して、シャキッと気持ちが元気になる
時間となりました🌈
【手順】
①手のクロスタッチ⋯
2人一組向かい合って
『右手タッチ、左手タッチ』
②手のクロスタッチ⋯
床のクロスを順番通りに
『1.右手2.左手3.右手4左手』
③手&足のクロスタッチ
体の前や後ろで
『右手+左足、左手+右足』
低学年のお友だちは①②を
高学年のお友だちは③を
ゆっくり&速くタッチしました✨
このトレーニングでは
・バランス能力…体の平衡感覚を保つ
・変換能力…異なる動作をスムーズかつ連続的に行う
・連結能力…異なる動作をスムーズに連続させる
・リズム能力…運動のリズムに適応して体を動かす
能力を育みます🌱
「同じ方の手をタッチしちゃった!」「手と足がこんがらがっちゃう!」
など言いながら、子どもたちはこのトレーニングを面白がって行いました☺
暑さが厳しいこの頃☀️
頭も使うこのトレーニングを通して、シャキッと気持ちが元気になる
時間となりました🌈