
今日は、アロマ小麦粉粘土作りを行いました!
容器に小麦粉と、塩、油を入れます。そのあとに水を少しずつ足しながら、混ぜて捏ねます。
最初は、手にくっついてネバネバした粘土が、段々と手につかなくなり、柔らかくなっていきました✨食紅で好きな色を付け、最後にお気に入りのアロマを垂らし、完成です✨
こどもたちは、「いい匂い〜♪」「触ると気持ちいい〜!」など、香りと感触を楽しみながら、いろんな形を作りました😊
週末の疲れを癒してくれるような
、穏やかで楽しい時間をみんなで過ごしました!
粘土やアロマで、五感を刺激し、
こねる、ちぎるなどの手指の細かい動きで指先と脳の発達を促すことなどを、ねらいとして行いました🌈
容器に小麦粉と、塩、油を入れます。そのあとに水を少しずつ足しながら、混ぜて捏ねます。
最初は、手にくっついてネバネバした粘土が、段々と手につかなくなり、柔らかくなっていきました✨食紅で好きな色を付け、最後にお気に入りのアロマを垂らし、完成です✨
こどもたちは、「いい匂い〜♪」「触ると気持ちいい〜!」など、香りと感触を楽しみながら、いろんな形を作りました😊
週末の疲れを癒してくれるような
、穏やかで楽しい時間をみんなで過ごしました!
粘土やアロマで、五感を刺激し、
こねる、ちぎるなどの手指の細かい動きで指先と脳の発達を促すことなどを、ねらいとして行いました🌈