
今日は不思議な触感を楽しむ「ダイラタンシーボール作り」を行いました!
ゴム風船の中に、水と片栗粉をませたものを入れてボールを作りました✨
ダイラタンシーとは👀
微細な粒子が混ざった液体に力が加わると、一時的に固体のように硬くなる現象のことです。
完成したボールを触ると不思議!?
片栗粉は握っている時は硬いですが、手を広げるとドロドロの液体に戻ります😲
この活動では
手を使い感触を味わうことで、感触の違いに気づくことで脳も刺激されます。
また、「どうしてこうなるの?」という疑問を持つことで、知りたいことへの興味や関心を広げることにも繋がります🌱
不思議な現象が起こる理由が分かると、子どもたちはボールの感触を何度も楽しみました
ゴム風船の中に、水と片栗粉をませたものを入れてボールを作りました✨
ダイラタンシーとは👀
微細な粒子が混ざった液体に力が加わると、一時的に固体のように硬くなる現象のことです。
完成したボールを触ると不思議!?
片栗粉は握っている時は硬いですが、手を広げるとドロドロの液体に戻ります😲
この活動では
手を使い感触を味わうことで、感触の違いに気づくことで脳も刺激されます。
また、「どうしてこうなるの?」という疑問を持つことで、知りたいことへの興味や関心を広げることにも繋がります🌱
不思議な現象が起こる理由が分かると、子どもたちはボールの感触を何度も楽しみました