
今日のおやつクッキングは「お月見団子」でした♪
昨日の書道のテーマ「月」に引き続き、今日はクッキングでお月見に親しみます✨️
【材料】
白玉粉
水
【作り方】
①ボウルに白玉粉と水を入れ、耳たぶの固さを目安にこねる。
②①を一口大の大きさに丸め、中央を軽くくぼませ、たっぷりのお湯に入れる。
生地が浮いてきたら1分ほどゆでる。
③②を冷水に入れてぬめりをとり、水気を切る。
完成したお団子にチョコソースをかけて「つめたい🌝」と言いながら美味しくいただきました😊
来週は『月とうさぎ』をテーマにした絵本読み聞かせの活動を予定しています。
昨日今日とお月見に親しみを持った子どもたちの反応が楽しみです🌱
昨日の書道のテーマ「月」に引き続き、今日はクッキングでお月見に親しみます✨️
【材料】
白玉粉
水
【作り方】
①ボウルに白玉粉と水を入れ、耳たぶの固さを目安にこねる。
②①を一口大の大きさに丸め、中央を軽くくぼませ、たっぷりのお湯に入れる。
生地が浮いてきたら1分ほどゆでる。
③②を冷水に入れてぬめりをとり、水気を切る。
完成したお団子にチョコソースをかけて「つめたい🌝」と言いながら美味しくいただきました😊
来週は『月とうさぎ』をテーマにした絵本読み聞かせの活動を予定しています。
昨日今日とお月見に親しみを持った子どもたちの反応が楽しみです🌱