こんにちは🌈
『みると』保育士の阪本です🐻
児童発達支援『みると』を利用されるにあたって、
必要な手続きが何点かあります😊
今回は簡単に流れをご説明させていただきますね‼
入所されるにあたり、『受給者証』が必要になります。
①役所へ受給者証発行の手続き
②施設の見学・相談
③契約
④個別支援計画作成、利用開始
上記が大まかな流れになります。
⭐お住いの自治体の役所の窓口へ相談
お住いの自治体の役所の窓口へ、児童発達支援を利用したいこと・受給者証の発行についてご相談してください。
受給者証の申請をして、手元の届くまでの期間中でも、契約は可能です。
『見学・相談』を受け付けておりますので、その都度ご相談ください🎵
⭐見学・相談について
見学・相談面談日は、お問合せいただいてから、
ご家族様と日程調整をさせて頂きます。
見学・相談日にお子様も一緒に連れてきていただいても大丈夫です😊
見学・面談のお時間は1時間ほどになります。
⭐契約について
見学・相談後に入所ご希望であれば、『契約』という流れになります。
契約日を相談の上日程調整行います。
見学・面談日に「みるとに通いたい‼」と決定していただければ、
その日に契約をすることも可能です✨
⭐個別支援計画作成、利用開始
契約終了後から、利用開始が可能です‼
見学・面談、契約について、みるとの療育について…
なんでもお気軽にご相談くださいませ♬
たくさんの事業所がある中で、みるとを選んでいただき、
たくさんのお子様、ご家族様と出会えることを楽しみにしております💓
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
ご見学開始しております🌟
気になることなどございましたらお気軽にご相談ください🌷
ご連絡お待ちしております🌈
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
📞080-7233-2674
💌mild.kids0501@gmail.com
ご利用の流れ⭐️
教室の毎日
25/03/31 15:02
