こんにちは✨
みるとの衛藤です🧸
今回は絵本についてお話をします🎶
絵本は療育の場面で使用することがあります✨
言葉の学習や想像力の豊かさを育むことを目的に使用されることが多くありますが、
他の使用例についてご紹介いたします😊
それは「聞くトレーニング」です🍀
集中することや、指示を記憶することが苦手なお子様に対して、
「今から先生がお話を読みます!終わった後にどんなお話だったかクイズを出すから、だれが出てきたのか、どんなことが起こったのか覚えておいてね!」
と伝えて読み聞かせを始めます🍀
そうすることで、事前にお話を聞く意識を強く持つことができ、
集中してお話を聞くトレーニングになります✨
またクイズと伝えることで、ゲーム感覚でお話の内容を覚える練習ができます💛
みるとではお子様の個性に合わせて教材を使用し、
より良い療育を行っていきます🥰
.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
ご見学開始しております🌟
気になることなどございましたらお気軽にご相談ください🌷
ご連絡お待ちしております🌈
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
📞080-7233-2674
💌mild.kids0501@gmail.com
絵本を使った療育について📚
教室の毎日
25/04/23 11:23
